勝つために競合サイトやブログの分析します【戦い方】
こんにちは!ハヤです。
ブログを始めてライバルの対策の仕方がわからない方向けです。
この記事の内容はブログのライバルとの戦い方について書きました。
あくまで一例なのでもし今の時点でなければ、ぜひ参考にしてください!
はじめに
ここ数年、私も含めアフィリエイトをする人は増えています。
もし同じ商品を提供していたとして、素人の私のサイトと情報がしっかりしたサイトがあればそちらに流れる人が多いです。
より多く稼ぐなら自分のテーマで検索順位を1位にならないと厳しいですよね。
ずっと1位というのもなかなか難しい話です。
ライバルであるサイトを見つけ、負けない情報量にすることを心がける必要があります。今回はライバルサイトと戦う方法を紹介します。
ライバルサイトを探す
あなたが設定したテーマのキーワードを
検索するだけです。
設定したキーワードとは、
大きすぎるテーマだと難しいのでペルソナに
沿ったキーワードを含めて検索しましょう!
ライバルを見つけたら?
ライバルを見つけたらこのプロセスで分析します。
①自分のキーワードを検索する
②アフィリエイトサイトか確認
③記事を読む、記事数のチェック
④記事の一覧と、推測されるキーワード一覧を作成する
⑤SWOT分析する
一部、紹介したいと思います。
③記事を読む、記事数のチェック
まずはライバル記事を徹底的に読みます。
読んだら、そのブログの記事数を確認します。
具体的にGoogleを検索して出てきた1ページ分の記事に目を通し研究します。
ポイントはライバルのブログに勝てるところを探すことです。
④記事の一覧と、推測されるキーワード一覧を作成する
勝てるところを探すために、ライバルサイトの記事の一覧を作成します。
手間がかかりますが、とても大切なことです。
さらに記事のタイトル一覧からどんなキーワードを想定しているか確認し、
キーワードの一覧を作ります。
⑤SWOT分析をする
SWOT分析とはそれぞれ頭文字4つの分析することです。
Strength(強み)
Weakness(弱み)
Opportunity(機会)
Threat(脅威)
マーケティングの用語であらゆる場面で使うことができます。
例えば、
新商品の開発、営業成績の上げ方、自己分析になんでも使える万能ツールです。
今回はブログ用に応用したSWOT分析です。
紙を用意していただきペンで線を引き、4つを当てはめることであなたのブログ分析を行うことができます。基本的には勝てると思うところを伸ばすことが得策です。
大切なことは、
- 強み、弱みを明確にすること
- 差別化を行うこと(機会)
ライバルサイトに勝つにはこれくらいしないと難しいです。
勝てない勝負を挑んでも勝てません。なら勝つ方法を探します。
必ずやれというわけではありませんが、本気で取り組むならこれくらいはやった方が良いということを念頭においといてください。
補足:ライバルに対するマインドを持つ
まとめ:ライバルの状況分析は大事
孫子の兵法の言葉を引用すると
「己を知り、相手を知る」あります。
敵に勝つには自分を知り、
相手のことを知らないと勝つことができません。
自分のことを十分に知り、相手を知ったうえで対策を打つことで勝つことができます。
冷静に自分のブログの状況を把握して、かつライバルブログの中身を調べることが勝率をあげるコツになります。勝てる勝負をしましょう!
というわけで今回は以上です。ありがとうございました!
- ライバルサイトの分析は大事
- 困ったらSWOT分析をする
- 己を知り、相手を知る
参考図書
◆関連記事◆
■まとめ記事■